<新設ツーセクションカットコース>
★このコースは、オーバルラウンドカットスクール講師陣で、新しくサロンの現場ですぐに役に立つ事をメインに、考案、開発されましたツーセクションニューベーシックスタイルコースです。誰でも解りやすく簡単に習得できる新しいカット技法ですので、美容専門学校を卒業したてのアシスタント生〜ブランクのある方又サロンの現場で今仕事されている技術者の方にも、直ぐに役に立つニューカット技術です。カットを短時間で終える事が出来、尚且つ今の時代の旬なヘアスタイルも提供することが出来ますので、指名客や固定客のリピート率も倍増し、貴方のファンが増える事は間違いありません。ぜひ、一度チャレンジして見る価値はあります。
(ツーセクションバルーンボブT)(ツーセクションバルーンボブU)


★日本では、ロンドンサスーンカットのスタイルは、そのままでは使えないと、とかく巷では言われていますが、私共でこの度、開発されましたツーセクションカットは、現場のサロンの旬なスタイルとして、そのまま使えるツーセクションスタイルになっています。
(ツーセクションセレブレイヤー)(ツーセクショングラレイヤー)


{ツーセクションカット講習内容}
<1>(ツーセクション前半6ベーシックスタイル)ブラントカットを中心にツーセクションニューベーシックスタイルの理論と実技をメインに習得します。
(内容)1回・・・2時間位
(前半6パターン)
@バルーンボブ(ツーセクション)
Aワンレングラデーションレイヤー(ツーセクション)
Bセミラウンドレイヤー(ツーセクション)
Cスクエアーショートレイヤー(ツーセクション)
Dセレブロングレイヤー(ツーセクション)
Eショートグラレイヤー(ツーセクション)
<2>(ツーセクション前半、後半12ベーシックスタイル)ブラントカットを中心にツーセクションニューベーシックスタイルの理論と実技をメインに習得します。
(内容)1回・・・2時間位
(前半6パターン)
@バルーンボブ(ツーセクション)
Aワンレングラデーションレイヤー(ツーセクション)
Bセミラウンドレイヤー(ツーセクション)
Cスクエアーショートレイヤー(ツーセクション)
Dセレブロングレイヤー(ツーセクション)
Eショートグラレイヤー(ツーセクション)
(後半6パターン)
Fバルーンマッシュルームボブ(ツーセクション)
Gセミショートレイヤー(ツーセクション)
Hグラデーションレイヤーボブ(ツーセクション)
Iセミグラレイヤー(ツーセクション)
Jダブルコンケーブカット(ツーセクション)
Kロングラウンドレイヤー(ツーセクション)
(ツーセクションセミショート)(ツーセクションラウンドレイヤー)


<3>(ツーセクション12アレンジスタイル)ポインティングカットと量感、質感カットのテーパースライドカット、エフェクトカット、ドライセニングシザーカット等をメインに習得します。
(前半6パターン)
@バルーンボブ(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Aワンレングラデーションレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Bセミラウンドレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Cスクエアーショートレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Dセレブロングレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Eショートグラレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
(後半6パターン)
Fバルーンマッシュルームボブ(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Gセミショートレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Hグラデーションレイヤーボブ(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Iセミグラレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Jダブルコンケーブカット(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Kロングラウンドレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
(ツーセクションショートグラレイヤー)(ツーセクションセミグラレイヤー)


<4>(ツーセクション12ベーシック〜アレンジ迄の24回コース)
(1){12ベーシックのカット理論とブラントカット実技の講習}
(前半6パターン)
@バルーンボブ(ツーセクション)
Aワンレングラデーションレイヤー(ツーセクション)
Bセミラウンドレイヤー(ツーセクション)
Cスクエアーショートレイヤー(ツーセクション)
Dセレブロングレイヤー(ツーセクション)
Eショートグラレイヤー(ツーセクション)
(後半6パターン)
Fバルーンマッシュルームボブ(ツーセクション)
Gセミショートレイヤー(ツーセクション)
Hグラデーションレイヤーボブ(ツーセクション)
Iセミグラレイヤー(ツーセクション)
Jダブルコンケーブカット(ツーセクション)
Kロングラウンドレイヤー(ツーセクション)
(2){量感、質感カットのアレンジ12パターン}
(前半6パターン)
@バルーンボブ(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Aワンレングラデーションレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Bセミラウンドレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Cスクエアーショートレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Dセレブロングレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Eショートグラレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
(後半6パターン)
Fバルーンマッシュルームボブ(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Gセミショートレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Hグラデーションレイヤーボブ(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Iセミグラレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Jダブルコンケーブカット(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Kロングラウンドレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
(ツーセクションダブルコンケーブ)(ツーセクションバルーンマッシュ)


<5>(ツーセクション完全マスタースタイリスト養成36回コース) ※毎週、隔週並びに月曜日〜水曜日又は金曜までの集中コース、午前と午後の1日2回コース、又は午前と午後と夕方の1日3回コース (内容)このコースのカリキュラムは、ベーシックスタイル〜アレンジスタイル迄2回づつ受講し、3回目にテストを行なうシステムになっています。そして、それぞれの受講時にスタイル別の評価表を作り、苦手な箇所等をチェックしながら進みますので、確実に弱点等を克服、改善し、完全に習得できるコースになっています。 @ワンクール目・・・ベーシック12パターン(ブラントカットと理論) Aツークール目・・・ベーシックのアレンジ(量感、質感カット)12パターン Bスリークール目・・・12スタイルのテスト
(ツーセクションセミラウンドレイヤー)(ツーセクションコンケーブカット)


(1)(ツーセクション12ベーシックスタイル)ブラントカットを中心にツーセクションニューベーシックスタイルの理論と実技をメインに習得します。
(前半6パターン)
@バルーンボブ(ツーセクション)
Aワンレングラデーションレイヤー(ツーセクション)
Bセミラウンドレイヤー(ツーセクション)
Cスクエアーショートレイヤー(ツーセクション)
Dセレブロングレイヤー(ツーセクション)
Eショートグラレイヤー(ツーセクション)
(後半6パターン)
Fバルーンマッシュルームボブ(ツーセクション)
Gセミショートレイヤー(ツーセクション)
Hグラデーションレイヤーボブ(ツーセクション)
Iセミグラレイヤー(ツーセクション)
Jダブルコンケーブカット(ツーセクション)
Kロングラウンドレイヤー(ツーセクション)
(ツーセクショングラジュエイトボブ)(ツーセクショングラデーションボブ)


(2)(ツーセクション12アレンジスタイル)ポインティングカットと量感、質感カットのテーパースライドカット、エフェクトカット、ドライセニングシザーカット等をメインに習得します。
(前半6パターン)
@バルーンボブ(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Aワンレングラデーションレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Bセミラウンドレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Cスクエアーショートレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Dセレブロングレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Eショートグラレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
(後半6パターン)
Fバルーンマッシュルームボブ(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Gセミショートレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Hグラデーションレイヤーボブ(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Iセミグラレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Jダブルコンケーブカット(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Kロングラウンドレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
(3)(ツーセクション12スタイルのテスト、タイムを計ります)
{ブラントカット〜量感、質感カット迄のアレンジ12パターン}
(前半6パターン)
@バルーンボブ(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Aワンレングラデーションレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Bセミラウンドレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Cスクエアーショートレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Dセレブロングレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Eショートグラレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
(後半6パターン)
Fバルーンマッシュルームボブ(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Gセミショートレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Hグラデーションレイヤーボブ(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Iセミグラレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Jダブルコンケーブカット(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
Kロングラウンドレイヤー(ツーセクション)量感、質感カットのアレンジ
(講習日程)都合により、毎週、又は隔週コースの月曜日、火曜日コースを受講できない方は、ご希望の曜日を相談に応じます。
@毎週火曜日1回コース
A毎週月曜日1回コース
B隔週火曜日1回コース
C隔週月曜日1回コース
D短期集中月曜日〜水曜日(3日間コース)
E短期集中月曜日〜金曜日(5日間コース)
(講習時間)
@午前の1回コース(午前10時〜午後12時位迄)
A午後の1回コース(午後1時〜午後3時位迄)
B午前と午後の1日2回コース(午前10時〜午後3時位迄)昼食1時間含む
C午前、午後、夕方の1日3回コース(午前10時〜午後5時位迄)昼食1時間含む
(講習受講代金)※新規開設割引12,000円⇒10,000円
1回受講10,000円(税別)
@12回コース(ツーセクション12ベーシックコース)、テキスト8,000円(税別)
12回×12,000円+テキスト代=128,000円(税別)
A24回コース(ツーセクションベーシックスタイル〜アレンジコース24回)、テキスト16,000円(税別)
24回×10,000円+テキスト代=256,000円(税別)
B36回コース(ツーセクションベーシックスタイル〜アレンジコース、最後12スタイルのテスト迄の36回)
36回×10,000円+テキスト、テスト審査=376,000円(税別)
{お支払方法}
(1)現金一括払い・・・当スクール指定銀行口座又はゆうちょ銀行口座へのお振込みのみとさせて頂きますので宜しくお願いします。(銀行又はゆうちょ銀行振込用紙が領収書の代わりになりますので、大切に保管して置いて下さい。)
(2)カードによる分割払い・・・当スクールにて、下記のカードを取扱っております。JCB、VISA、ミリオンカード、マスターカード、ダイナーズカード、ユニオンカード、UFJカード、アメリカンエキスプレスカードの各種カードになっております。
分割の際は初回1回分の講習代金10,000円+8,000円(テキスト代)=18,000円(税別)を1回目講習日の1週間前迄に上記指定の銀行又はゆうちょ銀行にお振込み下さい。来校後、残金を1回分差し引かれた金額で支払い決済の手続きを致します。(その際、ご自分のクレジットカードをご持参下さい。)
※銀行とゆうちょ銀行の口座番号は、お申込書を受け取り次第、電話又はメールにてお知らせいたします。
※1回目講習予定日の1週間前迄にお振込みください。
★お申し込みは、上記希望の内容を申込書に全て記入して、ここからクリックしてお申し込みフォームでお送りください。
(持参する物)
シザー一式、シザーコーム、ドライヤー、カットウイッグ、クランプ、ダックカール、水スプレイヤー、タオル2枚、筆記用具一式をご持参下さい。
尚、カットウイッグをお持ちでない方は、当スクールで4,000円(税別)で販売しておりますので、事前にお申し込み下さい。ご用意しておきます。
※以上がツーセクションコースの概要になっています。何か他に質問等ありましたら下記あて先に遠慮なくお知らせ下さい。
{ツーセクション12ベーシックスタイルビデオ新発売}
★前半6パターン(前半A,B)
(1)前半A(3パターン)・・・23,000円→20,000円税別(新発売特別価格)
@バルーンボブ(ツーセクション)
Aワンレングラデーションレイヤー(ツーセクション)
Bセミラウンドレイヤー(ツーセクション)
(2)前半B(3パターン)・・・23,000円→20,000円税別(新発売特別価格)
Cスクエアーショートレイヤー(ツーセクション)
Dセレブロングレイヤー(ツーセクション)
Eショートグラレイヤー(ツーセクション)
★後半6パターン(後半C,D)
(3)後半C(3パターン)・・・23,000円→20,000円税別(新発売特別価格)
Fバルーンマッシュルームボブ(ツーセクション)
Gセミショートレイヤー(ツーセクション)
Hグラデーションレイヤーボブ(ツーセクション)
(4)後半D(3パターン)・・・23,000円→20,000円税別(新発売特別価格)
Iセミグラレイヤー(ツーセクション)
Jダブルコンケーブカット(ツーセクション)
Kロングラウンドレイヤー(ツーセクション)
☆ツーセクション12ベーシックビデオの販売
販売方法は、ゆうパック(現金払い)又は佐川急便(カード払い)によるE−コレクトサービスで、自宅へ配送し、その場で着払いの代金引換となります。その際に代金引換手数料(1,500円)と送料(地域によって変動、関東近辺約735円)はお客様の負担となりますので宜しくお願いします。
※ビデオの代金には、代金引換手数料1,500円が含まれていませんので、着払いの際に加算された金額になります。そして現金払い(ゆうパック)又はカードによる分割払い(佐川急便、ビデオ代金の5%割り増し)、どちらかのお支払い方法になりますので、申し込みの際に、お支払方法を選択し送信して下さい。
※お支払いは、こちらをクリックして申込書フォームに全てを記入してお送り下さい。
オーバルラウンドカットスクール事務局(担当、星野)
(TEL)050−7576−1413
(携帯)090−1851−7837(小林)
(住所)東京都練馬区関町北1−26−7、TKビルB1階
ホームに戻る
|