<クリエイティブな理美容師養成カットコース>(12回〜156回コース)
※このコースは、円形(4パターン)、四角形(4パターン)、三角形(4パターン)のシルエットのスタイルを2セクションに分け、簡単に解り易く覚えられるカットシステムで、ベーシック12パターンを習得していきます。 そして次のステップで、ベーシック12パターンに違うシルエット(三角形、円形、四角形)のスタイルを組み合わせ、2つのスタイルを組み合わせたコンビネーションカットスタイルを作成します。 最終的には、3つのスタイルを組み合わせた創造的なオリジナルのスタイルを作成していきます。 (尚、日本のサロンにおいては、量感、質感カットの習得も必要ですので、それぞれのコースにアレンジ量感、質感カットを同じ回数習得していきます。)
(対象)アシスタント生〜技術者、店長、カットコンクール等を目指す方やオーナーの方でスタッフのスキルアップや技術の統一を考えて、臨店カット講習をご希望の方のクリエイティブカットコース。


(内容)1回・・・約2時間 ★クリエイティブスタイルを作る為の、重要な12のスタイル (12パターン)
(1)ワンレングス(ラインボブ) @ストレートボブ(四角形) AAラインボブ(三角形) Bマッシュルームボブ(円形)
(2)グラデーションボブ @平行グラデーションボブ(四角形) A前下がりグラジュエイテッドボブ(三角形) Bマッシュグラデーションボブ(円形)
(3)レイヤーカット (ショート) @スクエアーショートレイヤーカット(四角形) Aバイヤスショートレイヤーカット(三角形) Bラウンドショートレイヤー(円形) (ロング) @スクエアーオリジナルロングレイヤー(四角形) Aコンケーブロングレイヤー(三角形) Bラウンドロングレイヤー(円形)
※以上の12パターンを最初に習得していきます。そして次のステップで、ベーシック12パターンに違うシルエット(三角形、円形、四角形)のスタイルを組み合わせ、2つのスタイルを組み合わせたコンビネーションカットスタイルを作成します。 最終的には、3つのスタイルを組み合わせた創造的なオリジナルのスタイルを作成していきます。 (尚、日本のサロンにおいては、量感、質感カットの習得も必要ですので、それぞれのコースにアレンジ量感、質感カットを同じ回数習得していきます。)


★2つのシルエットの違うスタイルのコンビネーションカット(ボトムやフロントの組み合わせ) (1)ワンレングス系(6パターン) @ストレートボブ+Aラインボブ Aストレートボブ+マッシュボブ BAラインボブ+ストレートボブ CAラインボブ+マッシュボブ Dマッシュボブ+ストレートボブ Eマッシュボブ+Aラインボブ ※上記スタイルにプラス、アレンジスタイル(量感、質感カット)6パターン
(2)ワンレングス系(9パターン) @ストレートボブ+スクエアーロングレイヤー Aストレートボブ+ラウンドロングレイヤー Bストレートボブ+コンケーブレイヤー CAラインボブ+スクエアーロングレイヤー DAラインボブ+ラウンドロングレイヤー EAラインボブ+コンケーブレイヤー Fマッシュボブ+スクエアーロングレイヤー Gマッシュボブ+ラウンドロングレイヤー Hマッシュボブ+コンケーブレイヤー ※上記スタイルにプラス、アレンジスタイル(量感、質感カット)9パターン
(3)グラデーション系(6パターン) @平行グラデーションボブ+前下がりグラジュエイトボブ A平行グラデーションボブ+マッシュグラデーションボブ B前下がりグラジュエイトボブ+平行グラデーションボブ C前下がりグラジュエイトボブ+マッシュグラデーションボブ Dマッシュグラデーションボブ+平行グラデーションボブ Eマッシュグラデーションボブ+前下がりグラジュエイトボブ ※上記スタイルにプラス、アレンジスタイル(量感、質感カット)6パターン
(4)グラデーション系(9パターン) @平行グラデーションボブ+スクエアーショートレイヤー A平行グラデーションボブ+ラウンドショートレイヤー B平行グラデーションボブ+バイアスショートレイヤー C前下がりグラジュエイトボブ+スクエアーショートレイヤー D前下がりグラジュエイトボブ+ラウンドショートレイヤー E前下がりグラジュエイトボブ+バイアスショートレイヤー Fマッシュグラデーションボブ+スクエアーショートレイヤー Gマッシュグラデーションボブ+ラウンドショートレイヤー Hマッシュグラデーションボブ+バイアスショートレイヤー ※上記スタイルにプラス、アレンジスタイル(量感、質感カット)9パターン
(5)レイヤー系(6パターン) @スクエアーロングレイヤー+ラウンドロングレイヤー Aスクエアーロングレイヤー+コンケーブレイヤー Bラウンドロングレイヤー+コンケーブレイヤー Cスクエアーショートレイヤー+ラウンドショートレイヤー Dスクエアーショートレイヤー+バイアスショートレイヤー Eラウンドショートレイヤー+バイアスショートレイヤー ※上記スタイルにプラス、アレンジスタイル(量感、質感カット)6パターン


(受講代金) ※新規開設コースの為、講習代金を割引料金にて開催いたします。 1回受講代金・・・15,000円⇒10,000円(税抜き)となります。
(1)クリエイティブな理美容師養成カットコース(12回) ★(ベーシック12パターンのみ) 10,000円×12回=120,000円 テキスト・・・10,000円 130,000円×5%(消費税)=136,500円(税込み)
(2)クリエイティブな理美容師養成カットコース(24回) ★(ベーシック12パターン+アレンジ量感、質感カット12パターン) 10,000円×24回=240,000円 テキスト・・・10,000円 250,000円×5%(消費税)=262,500円(税込み)
(3)クリエイティブな理美容師養成カットコース(48回) ★(ベーシック12パターン+2つの組み合わせ36パターン) 10,000円×48回=480,000円 テキスト・・・10,000円 490,000円×5%(消費税)=514,500円(税込み)
(4)クリエイティブな理美容師養成カットコース(84回) ★(ベーシック12パターン+組み合わせ36パターン+アレンジ量感、質感カット36パターン) 10,000円×84回=840,000円 テキスト・・・10,000円 850,000円×5%(消費税)=892,500円(税込み)
<ベーシック12パターン〜2つのスタイルの組み合わせ〜3つのスタイルの組み合わせ+アレンジスタイル(量感、質感カット)を習得する完全マスターコース。> (5)クリエイティブな理美容師養成カットコース(156回) ★(ベーシック12パターン+組み合わせ72パターン+アレンジ量感、質感カット72パターン) 10,000円×156回=1,560,000円 テキスト・・・10,000円 1,570,000円×5%(消費税)=1,648,500円(税込み)
(受講日程) ※随時、入校受付いたします。
(各種受講日コース)※月曜、火曜日以外をご希望の方は相談に応じます。 @毎週月曜、火曜日コース(週1回コース) A短期集中コース(月曜〜金曜日迄の週3日又は5日間) ※地方から宿泊の方や海外から受講の方は、月曜〜土曜日迄の6日間可能。
(1日の受講回数) ※午前10時〜、 午後1時〜、 夕方3時〜、 夜6時〜 @1日1回受講(午前のみ)★週1回受講の場合 12回コース・・・12日間で習得 24回コース・・・24日間で習得 48回コース・・・48日間で習得 156回コース・・・156日間で習得
A1日2回受講(午前、午後)★短期集中コースの場合(月曜〜金曜迄の5日間) 12回コース・・・6日間で習得(1週間と1日) 24回コース・・・12日間で習得(2週間と2日) 48回コース・・・24日間で習得(5週間と4日) 156回コース・・・約4ヶ月間で習得
B1日3回受講(午前、午後、夕方) 12回コース・・・4日間で習得 24回コース・・・8日間で習得(1週間と3日) 48回コース・・・24日間で習得(3週間と1日) 156回コース・・・約2ヶ月間+(2週間+2日)で習得
C1日4回受講(午前、午後、夕方、夜) 12回コース・・・3日間で習得 24回コース・・・6日間で習得(1週間) 48回コース・・・12日間で習得(2週間) 156回コース・・・約2ヶ月間で習得
{お支払方法} (現金一括払い)・・・当スクール指定銀行又は郵便局口座へのお振込みのみとさせて頂きますので宜しくお願いします。(銀行又は郵便局振込用紙が領収書の代わりになりますので、大切に保管して置いて下さい。)
(カードによる分割払い)・・・当スクールにて、下記のカードを取扱っております。JCB、VISA、ミリオンカード、マスターカード、ダイナーズカード、ユニオンカード、UFJカード、アメリカンエキスプレスカードの各種カードになっております。尚、事務手続料として、全金額の5%加算された金額が受講料になります。分割の際は初回1回分の講習代金8,400円(10,500円)+2,100円テキスト=10,500円(12,600円)を1回目講習日の1週間前迄に上記指定の銀行又は郵便局にお振込み下さい。来校後1回分差し引かれた金額で手続きを致します。(その際、ご自分のクレジットカードをご持参下さい。) ※1回目講習予定日の1週間前迄にお振込みください。

★お申し込みは、ここをクリックして申し込み依頼書に全て記入してお送りください。
<講習の日程と時間> 毎週又は隔週月曜コース、毎週又は隔週火曜日コース 上記曜日以外をご希望の方は、相談に応じます。 ※その他、短期集中コース(3日間月曜日〜水曜日、6日間月曜日〜土曜日)等のご希望のコースも選択できます。 (時間) (午前の部)10時〜12時 (午後の部)13時〜15時 (夕方の部)15時〜17時迄の1日3回のクールになっています。 ※1日1回、2回、3回受講の希望回数を選択できます。 ★詳しい日程と時間等は、受講お申し込み受付後、後日お知らせ致します。
(入校に際しての規約) ◎講習受講料は、受講生の都合により講習予定日に受講出来ない場合が生じても、受講料の返金は出来ませんので、予め御了承の程宜しくお願いします。(日程上、どうしても都合のつかない方は、事前(1週間前迄)にお知らせください、日程の変更も可能です。)また各コース中途解約も出来ませんので御了承の程宜しくお願いします。 尚、授業で使用する道具の貸し出しは原則としていたしていませんが、どうしても必要の場合は、1,000円〜の貸し出し料金を頂きます。
(入校に際しての持ち物)カットウィッグをお持ちでない方は、前もって御申し出下さい。1台4,000円(税込) ※シザー、セニングシザー、カットウィッグ、クランプ、カットコーム、カットスプレー、ダックカール、ドライヤー、デンマンブラシ、(ブラシ類)、タオル2枚、筆記用具等を御持参下さい。(バリカンによる刈り上げは、バリカンが必要です。)
ホームに戻る
|