{最新情報!!}
★必見、新規ツーセクションカットコースのご案内!!
この度、オーバルラウンドカットスクール講師陣がサロンの現場で直ぐに即戦力となるスタイリスト養成の為の、新しいツーセクションカット技術を考案、開発いたしました。誰でも、簡単に解りやすく習得できるようにと考えられたカット技法です。この技法は、カットを短時間で終了し、尚且つ今の時代の旬なヘアスタイルも提供することが出来ます。美容専門学校を卒業したてのアシスタント生〜ブランクのある方、そして今現場で仕事をしている技術者の方まで直ぐに役に立つ、ニューツーセクションカットです。ぜひ、一度体験受講してみてはいかがですか?
※詳しくは、ここをクリックしてご覧下さい。
◆この度、オーバルラウンドカットスクールにおいて美容師人材育成派遣会社(一般サロン、カット専門店、ヘアーメイク事務所等の紹介)との提携により、当スクールにおいて受講終了された方(各コース受講24回以上受講の方のみ)を対象に、サロンの就職を希望される方へ、紹介をさせて頂く事が可能になりました。就職希望の方は、スクールへ遠慮なく申し出てください。(オーバルラウンドカットスクール事務局迄、TEL03−5382−2258)
☆新美容出版社(TOMOTOMO)に掲載されているオーバルラウンド(円)カットスクール
☆ヘアーモード社、オールビューティー社、そして理美容教育出版社「月刊誌REKEI」の雑誌に毎月1年半連続掲載された「究極の円カット」のオーバルラウンドカットスクールです。
※オーバルラウンドカットスクール概要の各コースの詳しい案内書は、ここをクリックしてトップページからご覧になって下さい。
{各種コースの概要案内は、下記コースタイトルをクリックしてご覧下さい。}
(1)本科、円カット(ロスサスーンカット)インターナショナルスタイリスト養成コース(ここをクリックして下さい。)
(2)サロンデビュースタイリスト速成養成コース(ここをクリックしてください。)
(3)10分カットスタイリスト養成コース(ここをクリックして下さい。)
(4)見習生〜美容学校生〜アシスタントの為の完全カットマスターコース(ここをクリックして下さい。)
(5)ワンレッスン1回体験受講コース(ここをクリックして下さい。)
(6)地方から短期集中コースをご希望の方は、ここをクリックして詳しい案内書をご覧ください。
(7)海外からの研修コースをご希望の方は、ここをクリックして詳しい案内書をご覧ください。
◆カットコンセプト(A concept of the haircut)
丸い地球、太陽、月、丸くらせん状に渦巻く銀河系、そして人間の頭も丸い卵型の球形、また丸くスパイラル状に渦巻くツムジの流れと人間の頭も宇宙と同じように、私共のカット技術も宇宙の自然の法則から発案し、研究開発され誕生したのがオーバルラウンド(円)カットスクールです!!
※貴方のカット技術の悩みを100%、200%全てお答えします。
Q1)レイヤーカットをどうしたら全体的に綺麗につなげられるように切れるか?
Q2)グラデーションカットをどうしたら左右、上下均一にグラデーションを付けて切れるようになるか?
Q3)ワンレングスを直線と曲線でどうしたら完璧に綺麗に切れるようになるか?
Q4)左右の長さをどうしたら正確に同じ長さで切れるようなるか?
Q5)量感、質感カットをレザー風に毛束を筆先のように細くシザーだけで傷めずに切れるようになるか?
※その他、色々な悩みが有るかと思いますが、美容専門学校特別カット専属講師陣が、親切、丁寧に納得、理解できるまでお教えします。目からウロコが落ちるようにすっきりとして、カットが楽しく面白くなります。
ぜひ、一度オーバルラウンドカットスクールで体験、実感して観てください。
(対象者)
美(理)容師見習い生、美(理)容専門学校生、アシスタント生、ブランクのある方、技術者の全ての美容師さん、理容師さんが受講できます。
<本科、円カットインターナショナル通信教育コースの御案内> ※6ヶ月間〜12ヶ月間で習得できる通信スクール。CD―R、VCD動画(またはビデオ)とテキストを見ながらご自宅で勉強して頂き、一つ一つのスタイルに疑問点が有りましたら、ご自分で撮られた3方向ゥらの写真を郵送で送付して下さい。(または、デジカメでパソコンのEメールに取り込んだ写真をFAX又はインターネットで送信)又、そのスタイルの疑間点、質問等を書いて、添削課題(カット理論)の答えと一緒に1ヵ月(1パターンを)以内に当スクールヘお送り下さい。(または、添削課題はFAX、Eメール等で送信)こちらへ到着次第、講師が写真作品のコメントと添削課題の答えを書いて返送致します。(FAXまたは、Eーメールで返信致します。)
4回目又は7回目のスクーリング(実習)においては、3パターン又は6パターンでまだ解らないスタイルのある方は、そのスタイルの復習と全体的な総括の質問を受けます。又6パターンを理解された方は、それぞれのパターンを組み合わせてオリジナルのスタイルを作成して頂きます。そして、最後に全体の総括の質問を受け終了とさせて頂きます。(スクールに来られない方は、それぞれのスタイルを組合わせてた創作のスタイルを作成して、写真を郵送して頂きます。)
(円サスーンカット12ベーシックスタイル)

※VCDビデオは、アナログビデオテープをCDに変換して編集されたビデオですので、基本的にはパソコンのCD−ROMドライバーで見ることが出来ます。DVDプレイヤーでも機種(AVOX、Micoのメーカー再生動作確認済み)によって見られる物も有りますので、あらかじめご了承の程お買い求め下さい。
◎通信受講料
(1)通信講座+スクーリング実習1回の4回コース(3ヶ月コース) VCD(動画)、ビデオ(3パターン20,000円→18,000円、税別)1本
★入学金5,000円(有効期間6ヶ月間、電話、メール等でフルサポートします。)
(内訳)
通信受講料(3回)15,000円+実習1回10,000円+18,000円(VCD、ビデオ)十3,000円(テキスト+添削課題)+5,000円(入学金)=51,000円(合計) 51,000円十2,550円(消費税)=53,550円(税込み)
(2)通信講座+スクーリング実習1回の7回コース(6ヶ月コース) VCD(動画)、ビデオ(6パターン40,000円→36,000円、税別)2本
★入学金5,000円(有効期間1年間、電話、メール等でフルサポートします。)
(受講料)
通信受講料(6回)30,000円+実習1回10,000円+36,000円(VCD、ビデオ)十6,000円(テキスト+添削課題)+5,000円(入学金)=87,000円(合計) 87,000円十4,350円(消費税)=91,350円(税込み)
{通信教育コースのスタイル内容と受講料、支払方法}
★通信教育コース(ビデオ,VCD(CD−R)による通信講座)
<3回コース>前半3パターン・・・ストレートボブ、グラジュエイトボブ、マッシュルームボブの3スタイル
※入学金5,000円 (相互通信受講期間・・・半年間有効) ☆ビデオ、VCD(CD−R)=20,000円→18,000円(1本、税別)(10%割引き)
◆5,000円(入学金)+18,000円(ビデオ等)+3,000円(テキストと添削課題)+25,000円(3回分の通信受講料+1回実習スクーリング)=51,000円(総合計) 51,000円(総合計)+2,550円(消費税)=53,550円(税込み)
※その他、代金着払い手数料、送料は別途負担となります。
<3回コース>後半3パターン・・・オリジナルロングレイヤー、ファイヤーフライ、ラウンドショートレイヤ−の3スタイル
※入学金5,000円 (相互通信受講期間・・・半年間有効) ☆ビデオ、VCD(CD−R)=20,000円→18,000円(1本、税別)(10%割引き)
◆5,000円(入学金)+18,000円(ビデオ等)+3,000円(テキストと添削課題)+25,000円(3回分の通信受講料+1回実習スクーリング)=51,000円(総合計) 51,000円(総合計)+2,550円(消費税)=53,550円(税込み)
※その他、代金着払い手数料、送料は別途負担となります。
<6回コース>前、後半6パターン・・・ストレートボブ、グラジュエイトボブ、マッシュルームボブ、ロングレイヤー、ファイヤーフライ、ラウンドショートレイヤ−の6スタイル
※入学金5,000円 (相互通信受講期間・・・1年間有効) ☆ビデオ、VCD(CD−R)=40,000円→36,000円(2本、税別)(10%割引き)
◆5,000円(入学金)+36,000円(ビデオ等)+6,000円(テキストと添削課題)+40,000円(6回分の通信受講料+1回実習スクーリング)=87,000円(総合計) 87,000円(総合計)+4,350円(消費税)=91,350円(税込み)
※その他、代金着払い手数料、送料は別途負担となります。
(通信教育コース支払方法)
@現金一括払い・・・ゆうパックによる代金着払い(VCD又はビデオ、テキスト、添削課題を郵送)
Aクレジットカードによる分割払い・・・佐川急便によるEコレクト代金着払いクレジットカードによる分割払い(2回〜24回、リボ払い等)(VCD又はビデオ、テキスト、添削課題を郵送)
※尚、クレジットカード分割払いの方は、総合計の5%加算された金額となりますのでご了承ください。
★お申し込みは、こちらからクリックして必要事項をご記入して送信して下さい。
元に戻る
|